4.Amazon KDP アップロードの際の注意点
・表紙の作り方
誰がどうなるか、叶う未来を想像させるフレーズを入れること。
読者が本を読む目的は、自分の人生を変えることです。
貴重な時間を使って読んでくれる本です。
読了後、自分がどうなるのか、期待をして読むのです。
どうしてあなたがそれを書いたのか等、補足しておくと共感を呼ぶこともできます。
売れている本を見ると、そこには伝わりやすいフレーズが使われています。
それをまねするのではなく、参考にし、あなたの本のイメージを膨らませてくださいね。
「誰でもできる」など根拠のない表現は獄舎を惑わす言葉として判断され
出版できないことがあります。
・キーワード
読者が Amazon サイトを閲覧する時に本を見つけやすくするものです。
本の概要や内容を示すキーワードや短い語句を入れます。
その本を様々な切り口から探してもらえるようにするため、
本のタイトル、カテゴリー、内容紹介と重複しない単語を
選ぶことをお勧めします。
このキーワードは販売の画面には表示されません。
・本の内容紹介
期間限定キャンペーン、99円など、
期間限定、価格を入れると
Amazonサイドから警告を受けるので
ご注意ください。
問題喚起(悩み)→簡単な自己紹介(共感・体験)→解決方法(メソッド)
本の内容をそのまま書くのではなく、
手に取っていただけるメッセージを最初に入れます。
(設定したペルソナを意識)
・価格設定
お好きな金額設定ができます。
250 円以下だとロイヤリティが35 %になります。
発売直後は99円、その後は値上げしても良いですし、
イベント等に合わせて99円セールをしてもOKです。